【地域】中学生の茶苗の植林体験2012

2012年3月21日(水)、おぶぶがある和束町の地元の中学校の生徒さんたちと「茶苗の植林体験」を行いました。
昨年に引き続き、たくさんの生徒さんたちが参加して下さいました!

風が強く、寒い中、みんな心を込めて苗木の植林をしてくれました。
高校がない和束町では、中学を卒業すると全員が町外の高校に通うことになります。
和束町で過ごす生活がいったん区切りとなる前の中学時代に、自分の町を深く知ってもらえる良い機会になったと思います。

こんなに小さな苗が、これからすくすくと成長すると、5年後にははじめての収穫ができるようになります。
その頃、今日体験に来てくれたみんなは、成人式を迎えます。
その時、今日植えたお茶の木から採れた最初のお茶をプレゼントする予定です。
▼プレスリリース
「成人式には、自分が植えた茶樹の茶で門出を」

二十歳。それぞれの人生を歩んでいるみんな、
中にはもう和束町から離れて生活している方もいらっしゃるでしょうか。
今日の日のことを振り返り、和束町が日本最高級宇治茶産地であると言うことを思い出して、生まれ育った場所を誇りに思ってくれたら・・・と思います。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ < ギ ャ ラ リ ー > ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!