『研修旅行(上)』vol_46
どうも! 寒い日と暖かい日が交互に訪れていますが、 風邪など引いておられないでしょうか? 今週の【おぶぶNEWS】は、 中川根町は、和束町と同じく中山間地(ちゅうさんかんち) 1泊2日の旅でしたが、新しい発見や学ぶことだらけの 内容タップリなので、今週と来週に分けて、 それでは、 | 総勢14人。バスで静岡まで移動 思わず、修学旅行を思い出しました。 |
■研修旅行(上) |
先日、静岡県にある中川根町という、 高級静岡茶の産地に研修旅行に行って来ました。 中川根町は、和束町と似た中山間地(ちゅうさんかんち) 以前、ヒロが講演会に招かれたのもこの中川根町でした。 | 研修所にて 中川根町のお茶作りにみんな興味津々 |
整然と並ぶ焙炉(ほいろ) この台(ほいろ)を使って、 伝統的な手もみのお茶を作る。 | 中川根町では、茶畑、製茶工場、肥料工場などなどを 見せていただいた内容を なので、今週は中川根町の茶畑を中心に、 まず、中川根町について、かるく紹介します。 中川根町は静岡県の中央部、大井川のほとりにあり、 以下にあげるデータは、和束町とほぼ同様です。 「人口:約6000人」、 という感じで、ざくっとまとめると、どちらも |
今回の研修では、中川根町の施設を中心に 見せていただきました。 まず、茶畑で興味を引いたのは、中川根町のお茶の木の お茶の木の育て方には、大きく分けて2つあります。 それは、「芽重型(がじゅうがた)」と、 「芽重型(がじゅうがた)」は、収穫する新芽の数を減らし、 「芽数型(がすうがた)」は、新芽の数は減らさず、 | 中川根町の茶畑にて 「芽重型」か「芽数型」かの違いは、 茶畑を見ると分かる。 |
製茶工場にて 中川根町の職員の方の説明に聞きいる | かなり、大まかな言い方になりますが、 中川根町の煎茶は、「芽重型」で、 和束町の煎茶は、「芽数型」という傾向があるようです。 さて、「芽重型」と「芽数型」、どちらがいいのでしょうか!? 理想は、一本の木にできる新芽の数を減らし(芽重型)、 しかし、それを追求すると、収穫量が減ってしまうので、 ちなみに僕たちも、碾茶(てんちゃ:抹茶の原料茶葉)を (僕たちの場合、碾茶は、新芽の数を減らし、 |
中川根町の茶畑の様子 乗用の茶刈機で収穫するため、茶園が四角く仕上げられている。 |
上の写真は、中川根町の茶畑の様子ですが、 平らな土地だ!というのが、そもそも違うのですが、 通称「3000R(さんぜんあーる)」と呼んでいるのですが、 この茶畑は、中川根町の施設なのですが、 | 乗用の茶刈機 急斜面では使用できないが、能力は高い。 |
和束町でも乗用の茶刈機を使っていますが、 今回は見ることができませんでしたが、 しかし、高齢化、省力化が進む茶畑の現状からすると、 | 通常の茶刈機 急斜面でも使用可能だが、 2人組での作業なので、 効率面では、乗用の茶刈機には劣る。 |
| と、かなり長~くなってきましたが、どんどんいきますね♪ 左の写真にあるふたつの防霜(ぼうそう)ファン。 乗用の茶刈機を使う茶畑の為に開発された防霜ファンで 乗用の茶刈機での収穫の邪魔にならないように びっくり仰天ですよね! |
さらにさらに、この太陽電池付きの電信柱のようなもの。 これは、太陽電池で電力を生み出して、集蛾灯を点灯し、 すんごいことになっています♪ とりあえず、現在のところ、中川根町の施設でしか と、まぁ!驚きと発見の連続が続いておりますが、 来週は、肥料工場などを中心にお送りしますね♪ | この太陽電池付きの機械も最新鋭! 太陽電池で集蛾灯を光らせ、 害虫を駆除するマシンです。 |
■お客様の声 |
どうも~! お客様の声のコーナーですよ~♪ 東京都のHさまよりのメールです。
ありがとうございます! そうなんですよね~。 値段のつけ方は、ホントに気を使います。 (原価に限りなく近づける努力をしていますが、 なので、味のちがいの分かる方にこういった評価をいただくと Hさま、ほうじ茶、玄米茶の評価のほうもよろしくお願いいたします。 ご意見・ご感想は、コチラまで↓ |
■ぶぶづけ食べや~♪ |
雪化粧の富士山 肥料工場の窓からの風景です。 さすが静岡県ですよね♪ | 充実の研修旅行でした♪ と、ひとり悦にはいっておりますが、 皆さまが読んで面白がってくれるのか!? とっても不安です。(しかもやたら長いし・・・。) 来週も静岡県中川根町よりお送りします。 最後に連れて行って頂いた肥料工場の窓から撮った 富士山は、いいですね♪ この山を見ながら、毎日農作業にいそしむ ご意見ご感想お待ちしております。 お茶作りに命をかけたおかげで、 パソコンには詳しくない人たちの集まりとなってしまいました。 つたない対応しかできない部分もででくると思いますが、 なにとぞ、あたたかなまなざしで見守ってやってください。 |
■プレゼント当選者発表 |
2/27(日)締め切りのおぶぶなプレゼントの当選者を発表いたします。 ■現金1万円の当選者は、 ■『ほうじ茶(浅炒り)』の当選者は、 当選者の皆様には、のちほど、当選メールを送信いたしますので、 |
—————————————————————————— ■配信停止 配信停止をご希望される方は、以下のページよりお願いいたします。 配信停止希望:まぐまぐより登録の方→こちら まぐまぐ以外の方(2004年10月18日以前に登録の方)→こちら 上記でうまくいかない場合は、このメールの本文に 「配信停止希望」とご記入の上、ご返信ください。(news@obubu.com宛となります) —————————————————————————— |
おぶぶNEWS
〒619-1223 京都府相楽郡和束町杣田杣ノ谷2-1(寿緑園内)
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
- メルマガバックナンバー【おぶぶNEWS】2009 年 5 月 13 日5/13 新茶お届け開始!
- メルマガバックナンバー【おぶぶNEWS】2009 年 5 月 2 日5/2 本日、八十八夜。
- メルマガバックナンバー【おぶぶNEWS】2009 年 4 月 28 日4/28 三連覇!そして、まだ間にあう母の日。
- メルマガバックナンバー【おぶぶNEWS】2009 年 4 月 20 日4/20 母の日に贈る言葉