obubublog

【報告】2/24(日)茶畑の土を絵具と釉薬に使った清水焼 絵付け体験

清水焼絵付け体験


素焼きの陶器に絵付けします。

茶畑の土を絵具と釉薬に使った「清水焼の絵付け体験」のご案内です。


これが京都・和束の茶畑の土。(赤土です。)

今回の絵付け体験のみどころは、京都・和束の茶畑の土を絵具と釉薬に使うところ。

茶畑の土を絵具や釉薬に使った絵付け体験は、世界的にみても非常に珍しく、他では決して体験できないものです。


清水焼作陶家・伊藤南山師

そして、絵付け指導は、清水焼の作陶家:伊藤南山(いとうなんざん)師。

絵付けには、結構コツがいるので、そのあたりをプロからやさしく教えていただきながら、体験できます。

また清水焼の歴史や製作工程についてのレクチャーもあります。

▼伊藤南山(いとうなんざん)師の作品や略歴
平安陶花園ホームページより

さらに既にできあがった茶畑釉茶碗(茶畑の土を釉薬に使った茶碗)で、和束茶の試飲会も予定しています。

アット・ホームな雰囲気で、世界的にも珍しい茶畑の土を絵具や釉薬に使った清水焼の絵付けをあなたも体験してみませんか?

■絵付けの手順

下記のような手順で完成させます!

0.うつわを選ぶ。※事前にご選択

1.鉛筆で下書き。※当日に体験

2.絵付け。※当日に体験 

3.こんな感じで絵付け。

4.釉かけ 

5.窯焼き

6.完成
■茶畑の土を使った絵具

奥の茶色が茶畑の土。手前の青い2つがコバルト。

絵付けに使う茶畑の土は、京都・和束の茶畑で採取したものです。

その土をふるって、乳鉢で24時間以上かけてすりつぶし、絵具や釉薬に仕上げます。

茶畑の土の絵の具の他にコバルトブルーに仕上がるコバルトを濃淡2色用意し、合計3色で絵付けしてゆきます。

■絵付け用の陶器

今回の絵付け体験には5種類の陶器をご用意しています。
この中からお好きな器を選んでいただき、絵付けして頂きます。

玉露茶碗:1000円/客
湯のみ茶碗:1500円/客
お皿(5寸):2000円/枚
ご飯茶碗:2000円/客
抹茶碗:3000円/客

※お一人様いくつでもお選びいただけます。


玉露茶碗

湯のみ茶碗

お皿(5寸)

ご飯茶碗

抹茶碗


茶畑の土を釉薬に使った清水焼 絵付け体験

 

日時:2013年2月24日(日) 13:30~17:00

集合時間・場所:

  電車の場合 13:10 JR加茂駅西口(送迎あり)
            地図などの詳細情報

  お車の場合 13:20 ふれあい工房・てらす和束           
            地図などの詳細情報

    

開催場所:テラス和束

予定:    
 13:10~13:30  JR加茂駅から和束に移動
 13:30~14:30  伊藤南山師よりの講義&説明
 14:30~16:00  絵付け体験
 16:00        片付・解散。※電車の方は、駅までお送りします。
 

会費:
  茶畑オーナー様    : 500円 ( 1日50円でなれる茶畑オーナーとは?
  オーナー様ご同伴者 : 1000円
     一般の方       : 1200円

※会費のほかに陶器代がかかります。
※当日オーナーお申し込みして頂きますとオーナー様価格が適用となります。
  (事前にお知らせください)
※オーナー様は、ご本人またはご家族の方。オーナー口数分をオーナー様価格でご参加可能です。(例:2口の場合2名様)

当日の緊急連絡先は、090-6129-6184(松本携帯)です。

※ 描くものをあらかじめイメージしてきて下さい。
※ 汚れても大丈夫な服装でお越しください。
※ 陶器が焼きあがりましたら、ご連絡差し上げます。お送りする場合は、送料:1配送先につき630円/件です。
※ イベントは、雨天決行です。
※ 当日のキャンセルはご遠慮ください。(事前のご連絡がない場合、ご参加いただけなくても参加費は全額いただきます。)

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。
メールアドレス:obubu@obubu.com

この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

京都おぶぶ茶苑
モバイルバージョンを終了