
【イベント報告】日本一の茶摘体験2015~日本一のお茶つくろうね!プロジェクト~
5月16日、雨降りからスタートした日本一の茶摘体験でした。
合計122名のお客さまとともに、日本一めざした茶摘、頑張りました。
雨にもかかわらず、みなさんレインコートや雨具持参で、
もくもくと摘んでくださいました。
予定の収穫量30キロ目指して約3時間。
みなさんのがんばりのおかげで無事に目標数量達成しました。
製茶にしておよそ6キロほどになります。
この出来上がったお茶を、お茶の甲子園“全国茶品評会”にだします。
そこで一位をめざしていきます。
さあ今年は何位になるでしょうか。
イベントの最中に、あるお客さまは
「この葉が美味しくなるように、美味しくなるように・・・・と念じながら摘んでいる」と、おっしゃられていました。
そしてこの日の夜8時ごろに製茶も完成し、後日出品できるように
整えられます。
また結果も報告させていただきますので
お楽しみに!!!!
今年参加できなくてもご安心を、来年もやります~~~~
ぜひ熱い熱い茶摘ご参加くださ~~い!!!
2016年は5月14日の予定です。
イベントのようす
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2024 年 9 月 20 日急須の製作見学へ 〜常滑市〜
おぶぶについて2024 年 8 月 16 日茶畑オーナーと一緒に和紅茶作り体験!
おぶぶについて2024 年 4 月 19 日静岡・川根本町の前田工房さんにて茶箱製作見学
おぶぶについて2023 年 11 月 29 日【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!

