
【茶畑オーナーさま主催イベント】中国茶会~~前田久美子様@リーガロイヤル大阪
茶畑オーナー前田久美子様主催のお茶会に参加してきました。
7月14日 リーガロイヤル大阪で開催された
爽やかに夏を愉しむお茶会に参加してきました。
茶畑オーナーの久美子先生は、中国工藝茶師として各地で講座をされています。
普段は和束のお茶摘や町のまつり・茶源郷まつりでしか
お会いしていなかったのですが、講師としての久美子先生もとても素敵でした。
涼やかな淡いグリーンのチャイナドレスに身をつつみ、とてもゴージャスな雰囲気です。
香りと味の違いを十分に味わいます。
普段は日本で作った緑茶に慣れているので、
まず香りの違いはとても大きなものでした。
中国茶は花のような、芳醇な香りが強いように思います。
久美子先生自ら淹れてくださるお茶もすばらしいものでした。
中国茶藝という世界を初めて拝見し
その優雅さに魅了されました。
リーガロイヤル大阪という場所もとても素敵で
夜景を眺めながらのお茶会、
しばし幻想的な世界にひたりました。。。。
久美子先生ありがとうございます。
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2024 年 9 月 20 日急須の製作見学へ 〜常滑市〜
おぶぶについて2024 年 8 月 16 日茶畑オーナーと一緒に和紅茶作り体験!
おぶぶについて2024 年 4 月 19 日静岡・川根本町の前田工房さんにて茶箱製作見学
おぶぶについて2023 年 11 月 29 日【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!

