
【セミナー講演】JA鹿児島県経済連「一心三葉会」さま
この日は、JA鹿児島県経済連茶業部のお招きで、一心三葉会のみなさまに講演させていただきました。
会場のホテルウェルビューかごしまに120名を超える方がお集まりくださり、おぶぶからはインターン生を含む6名が京都より参らせていただきました。
2時間にわたり、熱心にお聞き下さり、本当にありがとうございます。
またその後の懇親会も大盛り上がりでした。
本講演の開催にあたり、ご尽力くださったJA鹿児島県経済連茶業部の村田様はじめ皆さま、本当にありがとうございました。
ご参加下さった皆さまのプラスに少しでもなれれば幸いです。
ありがとうございます。
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- シングルオリジンの荒茶(あらちゃ)の魅力、そして喜多をはじめ茶産地・和束に生き、茶に命をかける人々の情熱に感激し、おぶぶの立ち上げより参画。
まだ世界に知られていない、日本茶の魅力を世界に伝えるべく、文字どおり世界じゅうを駆けめぐる多忙な日々を送る。
おぶぶの伝道師。日本茶インストラクター第7期。1974年、奈良出身。
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
受賞御礼2022 年 9 月 28 日【受賞御礼】第50回 日本農業大賞受賞記念祝賀会
おぶぶについて2022 年 9 月 18 日【茶畑からの社会貢献】滋賀東近江市愛東町での茶摘み&釜炒り手揉み製茶体験
おぶぶについて2022 年 9 月 17 日高校生と一緒に和束の課題について考えてみた。
おぶぶについて2022 年 3 月 24 日【受賞御礼】はなやかKANSAI魅力アップアワード特別賞 by 経産省

