
手づくり紅茶キット 始めちゃいますっ【京都 宇治茶 和束町】
昨年の秋から進めています
冷凍煎茶工場のもう一つの目玉企画!
ご自宅で、手づくりの紅茶が出来ちゃうキット
だったりします。
ご用意いただくものは、
ボウルとホットプレートだけっ
なんとお家に届いた生葉をモミモミして、
ホットプレートで乾燥させたら
あら不思議!
紅茶が出来ちゃいますっ
そんな「手づくり紅茶キット」プロジェクトを、7月に立上げるべく
最終テストをやっていたりしました。
まずは、インターン生のmoe & Kaitlynとともに、茶畑でお茶を摘みまして
そしてここに紅茶の作り方を分かりやすくさせてもらった解説書をつけて、お家に冷凍したいいかんじの生葉をお届けする 作戦です!
解凍した生葉を、お家に届いた想定で、みんなで手づくり実験をしたのです。
このスーツ姿のお二人は、株式会社遠賀 (オンガ)http://onga-kaji.co.jp/の代表取締役 加治原さんと、山内さん。
【IRORI-囲炉裏-】という
「日本の食」にフォーカスした
クラウドファンディング・プラットフォーム
http://irori.biz/を運営されておられる人たちです。
このプロジェクトを一緒にやってくれる会社です。
ホットプレートとボウルを往き来しつつ、揉み揉み乾燥させてくれています。
裏メニューで紅茶だけじゃないお茶も作れそうですねっ
そんなマイ紅茶作れますよ におもいをはせながら、このお茶をとうぞ
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- お まつりごと や、
スーパーサブを担当しています。
一瞬一瞬を楽しみ、
シアワセと感動を皆さまと分かち合えたらいいなと思っています。和束でお会い出来たら嬉しいです。
焚き火大好き。
プチサバイバー目指してます!
京都おぶぶ茶苑の創業者の一人。日本茶インストラクター第一期(01-0241)
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#4 実はたくさんの種類がある日本茶の見分け方を学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#3 これはお茶じゃないの?!荒茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#2 茶道じゃ学べない抹茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#1 急須で煎茶を美味しく楽しむメソッドを学べる。

