
福岡県茶生産組合連合会理事会とJAふくおか八女、八女市の方々が現地調査研修に来られました〜
福岡県茶生産組合連合会の理事会関係者が、おぶぶ茶苑に視察研修のため来られました。
以前にもお越しいただいた方々もおられ、おぶぶの活動状況についてお話しさせていただきつつ、インターン生のみんなとも、質疑応答していただいたりしました。
特におぶぶ茶苑のteatourと、インターンシップ制度についての研修内容だったので、熱心に視察研修していただきました。
八女にも近い将来、国際インターンシップ制度を受入する茶園が出来たり、teatourを開催されたりするかもしれませんねっ
そんなこれからの日本の農業や茶業におもいをはせながら、このお茶をどうぞ
八女は玉露の産地として有名です。おぶぶも玉露つくってますので、一度お試ししてもらえたら嬉しいですっ はコチラ
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- お まつりごと や、
スーパーサブを担当しています。
一瞬一瞬を楽しみ、
シアワセと感動を皆さまと分かち合えたらいいなと思っています。和束でお会い出来たら嬉しいです。
焚き火大好き。
プチサバイバー目指してます!
京都おぶぶ茶苑の創業者の一人。日本茶インストラクター第一期(01-0241)
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#4 実はたくさんの種類がある日本茶の見分け方を学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#3 これはお茶じゃないの?!荒茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#2 茶道じゃ学べない抹茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#1 急須で煎茶を美味しく楽しむメソッドを学べる。

