
お茶の本
日本にはお茶について色な本がありますけど、海外英語で茶道について以外にそんなにはないです。去年それを気がついて、日本茶について色な情報を集めて、本を書くようになりました。去年の11月に amazonのkindle self-publishingでJapanese Tea: A Comprehensive Guideって言う本を出版しました。今は世界中で印刷した本かPDFか買うことが出来ます。この3ヶ月の間にお茶好きな人が200冊ぐらい買ってくれました。アメリカには一番人気そうです。お茶が好きで、英語で本を読むチャレンジしようと思った場合是は、是非読んでみてください〜
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 2013年4月、8人目の国際インターン生として来日。その後、おぶぶスタッフとなり、現在、国際部門リーダーとして、海外向け通販・卸販売、観光、教育部門とマルチに活躍中。2017年10月、自身の処女作となる日本茶の本「Japanese Tea: A Comprehensive Guide」を発表、現在世界35カ国で販売中。日本茶の魅力を世界へ広めるため、できうることすべてに挑戦し続けるその姿は日本人より日本人らしい。リトアニア出身。裏千家茶道助講師。

