
春の番茶収穫が終わります!
みなさま〜どーも!
あっきーですm(_ _)m
今週は春の番茶収穫について改めて!!たそがれる二人
再びジェシカちゃん登場!!!
春の番茶=春番は3月中旬から4月初めにかけて刈ります〜
大体は秋に刈っておくんですがー霜のキツイところは春に刈って、1番茶の出るタイミングをわざと遅らせていきます!
この硬い葉は京番茶になりまーす!
京番茶は秋や初春の硬い葉っぱを大っきな箱の中で1時間ほど蒸しあげて、赤くなった葉を乾燥機で乾かすシンプルな製造で完成させます!!
カサが高いので、かなりのボリュームになります!
そんな重くはないはず‥!?
ジャーン!!!
押すなって!!
ピース✌️
おしまい^_^
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 京都おぶぶ茶苑代表・あっきーこと喜多 章浩(きたあきひろ)。
大学時代に出会った、一杯のお茶に感動し、大学を中退、茶農家を目指す。十年後、独立。今度は自分の人生をも変えた感動を多くの人に知ってもらうため、おぶぶを立ち上げる。理想のお茶を作るため、きょうも茶畑に立ち、茶作りに励む。茶農家。日本茶インストラクター第1期最年少。1975 年生。茶審査技術五段、エコファーマー。
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶの活動2024 年 8 月 23 日今年の春夏の振り返り〜!
おぶぶについて2023 年 3 月 14 日畑の道を拡張させてみた!
おぶぶの茶畑2023 年 2 月 13 日ネット作ってます!
おぶぶについて2023 年 1 月 23 日棚直してまーす!

