【9月第4週の農作業】ほうじ
わーい!今日はほうじ編でーす。

ほうじ茶は柳番茶を焙じてつくります!
ということで、柳番茶を持ってきて軽く振るって粉を落とします。
(←)高速振るい!(笑)

それを、2つのざるに5キロづつ入れて、一気にほうじ機に入れます!

ドラムの下から火であぶってるんですがーその日の温度湿度なんかで加減します。
最近雨が少なく乾燥してて火が入りやすい~・・のはいいけど、雨少ないと秋の芽伸びひん~
お月見煎茶の収穫が。。
途中でほうじ具合を確認したりしながら、だいたい25分くらいで仕上がります!
出来たら少し冷やしてから袋に入れたらほうじ茶完成!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!