
活動報告【茶源郷まつり2019】お茶の間留学⭐️おぶぶ外語大
今年も、和束町の一大イベントである「茶源郷まつり」が11/2、11/3の2日間に渡り行われました!
例年に比べ、2日間ともお天気もよく最高のおまつり日和となりましたね〜。

代表アッキーもいつものごとく、ノリノリでダンスを披露してくれました〜〜〜!(動画最後までぜひ見てください。!!)
さて、おぶぶのインターン生も1ヶ月ほど前からミーティングを重ね、役割分担をしながら出店に向けコツコツと準備を進めていました。
おぶぶの今年のテーマは、「お茶の間留学❤️おぶぶ外語大」ネイティブと茶しばきながら英会話♪(初心者子ども年寄り大歓迎!スパルタコース有)
と題しまして、、、、

無料の英会話カフェをオープンしましたー!!!!!!

その名も、ワヅカ ワールドワイドです!

こちらが、英会話で使用した、お茶と会話のメニューです。

3種類のお茶から好きなお茶を選らんだ後に、トピックをトラベル / お茶ビジネス / 食べ物 / 家族などから選びます。


1日目はアメリカ・ペンシルバニア出身インターン生のシェフ、カイによる特製・抹茶ケーキも振舞われました。
ちなみに、カイの作る料理のレシピは英語サイト、KAI’S KITCHEN ブログにて毎週更新してます~~!ぜひこちらもご覧ください。
私たちのブースには、

和束町のみなさんはもちろん、出展者の方や

茶農家さん、、、

そして、こんなに可愛らしいお客さんも、

2日間で、老若男女たくさんの方にお越しいただきました。
インターン生やジョージも、

何度もお湯を沸かしたり

ホワイトボードを胸に抱え、ティーキャンディー振りまく、歩く広告塔になったり、、

素敵な瞬間を写真に収めたり、、、

水分補給もしっかりしながら、

とてもよく頑張ってくれました。
みんな本当にお疲れさま!!!
そして、そんな祭り終えたてほやほやのインターン生のみんなに、2日間の感想を聞いてみました!

もえ「茶源郷まつり、2日間本当にお疲れさま!みんなの感想が聞きたいんだけど、まつり終えてみて、どうだったーー?」
カレン「 2日目は特に良かった。和束町の人はもちろん、和束にこの祭りを楽しみに来てくれた旅行者、他の出店者の方も私たちのブースに来てくれて、いろんな人と話ができて楽しかった! 」

カーリー「 めっちゃ楽しかったよー!言語が違っても、コミュニケーションは取れるし、お茶があったから、より繋がれてる感じがした。ただ祭りに行くだけでは、出会えなかった人とも会話できたと思う。日本はやっぱり私の故郷だと感じられたし、大好きだなって思った! 」
ロビン「 茶源郷の雰囲気、めちゃ楽しかった。たまに忙しかったけど、居心地がとても良かった。ブースにはたくさんの人が来てくれて、楽しい時間だった!」
カイ「 抹茶ケーキを美味しいと食べてくれて本当に嬉しかった。忙しかったけど、本当に色々な人が来てくれて、楽しめた。日本在住のアメリカ人の方とアメリカ話で盛り上がったり、懐かしい感じもして、最高だった。」

ミシェル「 ブースに来てくれた人と日本語で話しができて、私の日本語の練習にもなったし、とても楽しかった!英会話カフェだったけど、私たちのブースに来て、出会ったお客さん同士で話が弾んだりしてて、私たちのブースが人の集う空間になってたことが嬉しかった。差し入れくれるお客さんもいてくれて、人のあたたかさを感じた。 」
もえ「うんうんうん、そっかそっか〜〜〜!みんな楽しんでくれて良かった!!ありがとう!」
とにかく、みんなすごく楽しそうに話してくれて、本当にこっちまで、嬉しくなっちゃいました。
とっても充実した2日間になったようで、良かったです。!!

みんな本当に、本当にお疲れ様でした!!!
そして最後はやっぱり、”年に一度の和束の大きなお茶イベントが無事に終わり、ほっと一息、お茶でも淹れてコタツでぬくぬくとしていたい。” そんなインターン生にも大人気の、こちらの一杯をどうぞ。またの名を赤ちゃん番茶と言う、低カフェインの優しいお茶。まったりとしたその口当たりに心も体もほっと癒されます。はコチラ。
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 国際インターン生№67
兵庫県豊岡市出身
笑顔が素敵な
日本茶アドバイザー
全てのおぶぶ茶苑の業務をサポートしつつ
Intern coordinator
Tea tourism部門 担当
日本語通信販売部門 担当
をしています!
趣味 お一人様ギター 柔軟体操
アッキーの前スペシャル
アシスタントファーマーこんちゃんの中学時代からの親友
テニスでダブルス組んでました!
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2021 年 10 月 1 日10月31日は「日本茶の日」もう迷わない!日本茶選びのヒントをご紹介
おぶぶについて2021 年 8 月 3 日夏の自由研究にぴったり!自宅で1からお茶作りしませんか?
おぶぶについて2021 年 6 月 25 日茶産地でしか味わえない!「お茶の天ぷら」自宅で作ってみませんか?
おぶぶについて2021 年 6 月 9 日日本茶の気になるワード「骨」ってなに?!を詳しく解説
