obubublog

緑茶カテキン(EGCG)の新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用がもっとも高いとの研究結果が発表

緑茶に含まれる緑茶カテキン:EGCG(エピガロカテキンガレート)が、新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用がもっとも高いとの研究結果が発表されました。

この研究結果は、新型コロナウイルスに有効な成分を発見するための研究で、2020年3月にインドERA大学の研究者が発表した論文です。

研究結果では、新型コロナウイルスの治療薬として既に投与が始まっている2種類の成分と緑茶カテキン:EGCG(エピガロカテキンガレート) を含む18種類の成分を比較したところ、緑茶カテキン(EGCG)が、抗ウイルス作用が最も高いと結論しました。

論文で比較された新型コロナウイルスの治療薬は、2020年3月29日にFDA(アメリカ食品医薬品局)が緊急治療薬として承認したクロロキンと、2020年2月6日に中国で臨床試験が開始されたレムデシビルの2種類です。

またそれらの治療薬と比較された18種類の成分は、すでに抗ウイルス作用が知られている成分または2003年に流行したSARS(重症急性呼吸器症候群)ウイルスへの抗ウイルス作用が報告されいている成分です。

これら20種類の成分を分子ドッキング法という創薬の研究・開発の手法を用いて調査したところ、2種類の治療薬を含む20種類すべての成分の中で緑茶カテキン(EGCG)が最も高い抗ウイルス作用を示しました。

治療薬と比較された18種類の成分は、以下の通り。
(新型コロナウイルスに有効な成分を効果の高い順に列挙。)

1. EGCG(エピガロカテキンガレート:緑茶カテキン) (緑茶)
2. クルクミン (ウコン)
3. アピゲニン (パセリ、セロリ、グァバ)
4. ベータグルカン (きのこ類、最も多いのは、ハナビラタケ)
5. ミリセチン (クルミ、ブドウ、ベリー類)
6. ケルセチン (たまねぎ、そば、りんご)
7. ピペリン (黒コショウ)
8. ゲニステイン (大豆)
9. ジアゼイン (大豆)
10. フェルラ酸 (コメ、大麦、小麦)
11. アリイン (ニンニク)
12. リポ酸 (牛・豚のレバー、腎臓、心臓)
13. レスベラトロール (ぶどう、赤ワイン)
14. グルコサミン (カニ、エビ)
15. ジンゲロール (生姜)
16. スルフォラフリン (ブロッコリー)
17. アリシン (ニンニク、玉ネギ)
18.フィコシアノビリン(紅藻)

今回の研究結果では、緑茶カテキン(EGCG)が新型コロナウイルス治療の有力な候補になるのではないかと結論づけています。

日本では、新型コロナウイルスの死亡率が低いことが指摘されており、その理由の一つに日本人が緑茶をよく飲むことが挙げられるのかもしれません。

もちろん新型コロナウイルスには少なくとも8種類の株があると言われていることをはじめ、日本と他国の状況を一概に比較することはできません。

しかし緑茶カテキン(EGCG)が新型コロナウイルスに有効という今回の研究結果は、お茶の文化である日本からどんどん発信したい内容ですよね。

参照
リサーチスクウェア「Identification of Dietary Molecules as Therapeutic Agents to Combat COVID-19 Using Molecular Docking Studies

ニューズウィーク「日本で新型コロナの死亡率が低いのは、なぜなのか?

USA Today
8 strains of the coronavirus are circling the globe. Here’s what clues they’re giving scientists.

この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

松本 靖治
シングルオリジンの荒茶(あらちゃ)の魅力、そして喜多をはじめ茶産地・和束に生き、茶に命をかける人々の情熱に感激し、おぶぶの立ち上げより参画。

まだ世界に知られていない、日本茶の魅力を世界に伝えるべく、文字どおり世界じゅうを駆けめぐる多忙な日々を送る。

おぶぶの伝道師。日本茶インストラクター第7期。1974年、奈良出身。
モバイルバージョンを終了