
マチュピチュの子供達・村人達にクリスマスプレゼントを届けるプロジェクトに参加させてもらいました!

「最後の観光客」と話題になり日本国内のTVや世界中のメディアでも取り上げられた
片山 慈英士(カタヤマ ジェシー)http://jesse-machupicchu.jp/about/さんが、
恩返しのために企画した『 MACHUPICCHU SANTA PROJECT』の
プレゼントの一つに、おぶぶの抹茶を使ったケーキを贈っていただけるそうです!
なんで恩返しなの? 気になりますね!
その経緯は、
片山さんが世界一周をされていた時に、コロナ感染防止のため南米ペルーでロックダウンに合い、
閉鎖中の世界遺産マチュピチュに7ヶ月間取り残されることになってしまったそうです。
その間、村の子ども達にボクシングを教えながら生活していると、
偶然が重なりペルー国内で「彼に遺跡を見せてあげてほしい」という声が
ペルー政府に殺到し、歴史上初めて世界遺産マチュピチュを独占で観光することに!
そして「最初の観光客」として世界中のメディアに取り上げられたそうです。
そのような事があり、片山さんは、マチュピチュ観光大使に就任し、
ペルー国内、日本国内でマチュピチュのPR活動を行なっておられるそうです。

また2021年はペルー独立200周年の節目の年。
プロジェクトの成功で、
ペルーと日本の友好関係をさらに深め、
このプロジェクトがコロナ収束の希望になれば
という想いや、
マチュピチュがあるペルーの子供達に少しでも明るいニュースを届けたい!
片山さんが滞在中ボクシングを教えていた子ども達の笑顔が見たい!
という想いで、片山さん自らがサンタクロースになるためにペルーまで行かれ
マチュピチュの子供達・村人達にクリスマスプレゼントを届けに行くんだそうです!
すごいですね!
その片山サンタさんのプレゼントの一つに、おぶぶのお茶を使い、
現地ペルーにある日本人が経営されている
日本茶カフェの「MATCHA VERDE -Japanese Cafe」さんがケーキを作り

片山さんが配っていただけるそうです。
茶畑オーナー様と一緒に、「日本茶を世界へ」をミッションに掲げ活動しておりますので、
このプロジェクトを通じて、コロナ禍で日本から遠く離れたペルー抹茶が入手困難になり、
抹茶カフェを営んでいる日本人が困っておられることのサポートが出来たりしまして、
とても嬉しいです!
コロナ禍が落ち着き、また世界中の人々が交流できる事ができたら、とても素晴らしいですね。
そんな素敵なプロジェクトに参加させていただきありがとうございますに、想いを馳せながら、
このお茶をどうぞ

冬にぴったり体を温める効果がある 紅茶と温州みかんの和風フレーバーティです!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- お まつりごと や、
スーパーサブを担当しています。
一瞬一瞬を楽しみ、
シアワセと感動を皆さまと分かち合えたらいいなと思っています。和束でお会い出来たら嬉しいです。
焚き火大好き。
プチサバイバー目指してます!
京都おぶぶ茶苑の創業者の一人。日本茶インストラクター第一期(01-0241)
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#4 実はたくさんの種類がある日本茶の見分け方を学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#3 これはお茶じゃないの?!荒茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#2 茶道じゃ学べない抹茶について学べる。
おぶぶについて2022 年 11 月 1 日オンラインプログラム#1 急須で煎茶を美味しく楽しむメソッドを学べる。
