
抹茶フレンチマカロンのレシピ by Mathilde
こんにちは!
おぶぶインターン生のマチルダです☺️🇫🇷

おぶぶのインスタグラムの投稿をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、私は毎週新しいお菓子のレシピを投稿しています!
マカロンというフランスのお菓子をご存知ですか?
多くのパティシエが、毎回選りすぐりのフレーバーを組み合わせ、マカロンという商品を作り上げています。
その中でも有名なピエール・エルメは、すでに紅茶のフレーバーを使った作品をいくつか発表しています。
今日はそのうちの一つ、抹茶マカロンのホワイトチョコレートクリームをご紹介します!
マカロンは繊細なお菓子ですが、私が選んだレシピはそこまで難しくありませんのでぜひ挑戦してみてください!
メレンゲにはスイス、イタリア、フランスの3種類があり、通常はイタリアのメレンゲがこのレシピに適していますが少しテクニックが入ります。
そこで、誰でも挑戦できるようにフランスのメレンゲの作り方を紹介します!

材料(18個分)
作業時間:約2時間
-粉類
- アーモンドパウダー 100g
- アイシングシュガー 100g
- 抹茶グリーンパウダー 7g
-メレンゲ
- 卵白 90g 常温
- 砂糖 80g
- ホワイトビネガー 小さじ3/4
-抹茶チョコレートガナッシュ
- ホワイトチョコレート 80g
- 生クリーム 120g
- 抹茶パウダー 2g
①粉を混ぜる
粉類をふるいを使ってダマにならないよう混ぜ合わせる
②メレンゲを作る
ボールに常温にした卵白とビネガーを泡立て器で混ぜ、そこに塩をひとつまみ加える
泡立ってきたら、砂糖1/3の量を加え更に泡立てる
少し固くなってきたら、残りの砂糖を少しずつ加え泡立て器の速度を上げる
滑らかで光沢のあるメレンゲ生地になったら止める
③メレンゲ生地と粉を混ぜる
メレンゲを1/3ずつ粉と混ぜ合わせていく
この時メレンゲの泡が無くならないように慎重に優しく行う
ヘラでメレンゲを持ち上げ泡が立つくらいの固さになるまで勢いよく叩きつける
ここの段階がマカロン作りで1番難しいポイントです、混ぜすぎず混ぜなさ過ぎず心がけてください
④絞り出して焼く
丸金口のついた搾り袋にマカロン生地を入れ、クッキングシートを敷いた天板に直径3センチのパターンで絞っていく
部屋の湿度に応じて1時間〜1時間半程度マカロンを乾かす
その間にオーブンを145℃に予熱する
マカロンをオーブンに入れ、5分後155℃で10〜12分加熱する
⑤抹茶ホワイトチョコレートガナッシュを作る
ホワイトチョコレートを湯煎で溶かし、その横で生クリーム30gを温める
温まった生クリームを3回に分けてチョコレートと混ぜ合わせたのち、抹茶パウダーを加える
泡立て器で混ぜ合わせながら、残りの生クリーム90g(常温)を加えたらラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やす
⑥ガナッシュを挟む
冷やしておいたガナッシュを搾り袋に入れて、マカロン生地にたっぷり絞り出してサンドします

出来上がりデコレーションはお好みで😉
私はアイシングシュガーか溶かしたホワイトチョコレートに抹茶パウダーを少しかけました💚
上手にできましたか?
また新しいレシピでお会いしましょう!
by Mathilde
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2025 年 2 月 17 日抹茶の販売についてのお知らせ
おぶぶについて2025 年 2 月 3 日【京都府 和束町】関西茶品評会No.1のお茶をおぶぶと一緒に目指しませんか?
おぶぶについて2024 年 12 月 20 日徳島県上勝町「阿波番茶祭り」に行ってきました!
おぶぶについて2024 年 12 月 14 日おぶぶのお茶で色々な国のクリスマスお菓子作り by Clover
