
春の茶摘みに来ませんか?


こんにちは!
桜が満開の和束からお届けします、ミワコです
和束の桜もとても綺麗ですよー!
茶畑と桜を一緒に見ながらお茶を楽しんだり、外でのお茶会もおだんご持って楽しんだり
花よりお茶よりだんごでしたね
そしてそして、、
そろそろみなさんお待ちかねではないでしょうかー?
そうです!

春の茶摘み&手揉みイベントのお知らせです!!!
2023年5月6日(土)の開催でございます!
今年は例年より桜の満開も早く、それに伴い3月下旬には新芽の元気な様子が確認されています。
このまま寒さが戻らず、霜も降りらければ綺麗な新芽をみなさんに見ていただくことができると思います!
このまま順調にいって欲しいです。

おぶぶでは、年3回茶摘みイベントを行っています!
どんな様子か気になる方はぜひこちらのブログを読んでみてください!▶︎ここをクリック
私は去年の夏のイベントに参加させていただきました!
この時はまだコロナ禍でいつものおぶぶの賑わった様子のイベントではなく、少しまったりとした雰囲気でしたがとても楽しかったことを覚えています。

写真を見返しているだけでもとても懐かしいです
春の新芽はとても柔らかく青々と美しい色合いが特徴です。
これを見てるだけでもうっとりしてきます~

これはまだまだベイビーな新芽ちゃん
これから大きくなります!
イベントでは手揉みのお茶だけでなく、新芽を使った色々なお茶の楽しみ方も一緒に体験していただけます!
これを読んで気になった方はぜひ和束へお越しください!!
さらにもう行くぞ!という気合いバッチリの方はさらにこちらのURLへ、ここからイベント詳細と申込ができますのでページへ飛んでください!▶︎ここをクリック
私も今からワクワクの気持ちでいっぱいです!
ぜひぜひ私たちと一緒に今年の新茶をめいいっぱい楽しみましょう〜
和束でお待ちしております〜!
新茶のことがもっと知りたい方は、下の画像をクリック!

この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2025 年 3 月 19 日宇治茶製法手もみ技術競技大会に行ってきました!
おぶぶについて2025 年 2 月 25 日2025年の新しいメンバーと活動報告!
おぶぶについて2025 年 2 月 17 日抹茶の販売についてのお知らせ
おぶぶについて2025 年 2 月 3 日【京都府 和束町】関西茶品評会No.1のお茶をおぶぶと一緒に目指しませんか?

