
Monthly WJ ジャスティン [2023.02-03]
みなさん、こんにちは!WJジャスティンです!
2月から3月にかけての新しいブログをお届けします。
時間が経つのがとても早く感じます!
2月、3月はあっという間に過ぎてしまいました!
皆さんは2月、3月とどのように過ごされましたか?
私にとってはこの時期はおぶぶでいろいろなことが起きて、とても濃密な時間だったと思います。そして、それを皆さんにお伝えしたいと思います。
【英語の原文はこちらから】
[2月]

2月は大雪でしたね!
正直なところ、和束で雪が降るとは思っていませんでした。でも、雪に覆われた和束の町並みは本当に素敵でした!そして梅の花も咲き始め、少しずつ春が近づいているのを感じました。

この時期の私たちの大きな仕事のひとつは、甘い桜茶を作ることでした。
これがかなり大変な作業でした。

桜茶を作るには、水洗いをして、花をひとつひとつ分けて、乾燥させて、砂糖に漬け込むという作業が必要です。花を分ける作業は、一日中座っていなければならないので一番大変な作業だったというのは、みんな頷いてくれると思います。花の数が多くて全部終わるのに1~2週間くらいかかりました。それ以上に一緒に完成させた後はとても気持ちよかったです。


また、Blue Forest(青い森)の棚の補修作業もありました。被せの一部が古くなったり壊れたりしたため、新しい物を作る必要がありました。そこで地面に長い被せの素材を広げて、クリップをつける作業を行いました。この写真、簡単そうに見えて結構大変なんですよ😏!


私にとって2月は特別な月で、というのもバレンタインが私の誕生日なのです!!
この写真のケーキは特別なバースデーケーキ🎂で、おぶぶの抹茶を使った「抹茶ストロベリーケーキ」です!お菓子作りが得意なインターン生のトランのおかげで、とても美味しいケーキを一緒に食べることができました。今まで食べた誕生日ケーキの中で一番美味しかったです。改めて、トランありがとうございました☺️!
[3月]

さて3月は桜の花が咲き乱れ、とても美しい季節でしたね。暖かい春に、美しい桜の花を見て楽しむのは本当に素敵なことでした。

3月1日からは京番茶の収穫が始まりました。収穫とならしを同時に行ったような感じです!京番茶は私の大好きなお茶のひとつなので、この京番茶がどうなるのか楽しみです!

また、おぶぶでは3人の新しいインターン生を迎えました!
Gaelle(ガエル)、Sarah(サラ)、Jiaen(ジャーウン)です!
たくさんのインターン生でオフィスが賑わうのは、いつも嬉しいことです。たくさんのインターン生と一緒に茶畑の管理、お茶のツアー、おぶぶのライフスタイルを楽しむことができたのはよかったです。
新しいインターン生を迎えた後、新しい施設の運営という大きなプロジェクトが発生しました!

3月、おぶぶではオフィスのすぐ隣に新しい家と工場が新しく仲間入りしました!この新しい家によって、私たちはより多くのインターン生とアシスタントマネージャーを迎えることができるようになりました!


そこで、私たちのミッションは「綺麗に掃除すること」でした!
この大きな家を綺麗にするのは簡単なことではありませんでしたが、綺麗になっていくのを見るのは本当に嬉しかったです!

そして、私は新しい家に引っ越すことになったのですが、この新しい家での生活はとても気に入っています!
本当にありがとうございます!
昨年9月からおぶぶで働き始めてから常に新しいことが起きていて、とても面白いです!そして、そのおかげでもっともっとおぶぶでの生活を楽しもうという意欲が湧いてくる気持ちになります。
来月はどうなるのか、楽しみです!
また更新します!
いつも、本当にありがとうございます。

それでは、、バイバイ
▶︎他のアシスタントマネージャー記事 ジョン
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- We are Obubu interns from over the world!
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2024 年 12 月 4 日抹茶マドレーヌの作り方
ボランティア2024 年 10 月 4 日おぶぶのボランティアで感じたこと byこうき
おぶぶインターン生2024 年 9 月 27 日やってきたぞ!おぶぶに! by 由里翔吾
おぶぶについて2024 年 9 月 13 日荒廃茶畑と管理された茶畑のお茶の味の違いとは?

