
ひとひらの桜で梅干し作り🌸

こんにちは!
6月中旬。
和束の茶畑へ行く道や林の中で梅の実が熟し始めています。
私は梅干し、干し梅が大好きで3年前から自分でも梅干しを漬け始めました☺️
去年おぶぶの茶畑で梅の木を見つけて、6月になったら収穫したいな〜と考えていました。
ちなみに見つけた梅の木の周りは放置されて雑草だらけだったので、収穫前に草刈りをしました!
ここの畑でだいたい1.5Kgの梅を収穫しました。

今回はおぶぶでも人気の「ひとひらの桜」を使って梅干しを作ってみることにしました!
この商品には桜の花びらだけが入っています。
長期保存のために元々はたくさんの塩でつけられていました。
商品になる際は花びらだけを選んでパッキングしているので、残りの塩は廃棄になります😢
そこでこの塩を何かに使えないかなと思ったのがきっかけで、梅干しを作ろうと思いつきました!
○材料
梅 : 完熟 1Kg
ひとひらの桜 : 4パック
さくら塩 : 約130g
○作り方
保存瓶は煮沸消毒、またはアルコール消毒をします
梅を水で洗い、爪楊枝でヘタをとり、水気を綺麗に拭き取ります
梅に塩を馴染ませるようにすり込み、保存瓶に詰めていきます
最後に重石をして完成!
この梅干しは赤紫蘇を入れずに作ってみますので、7月末まで風通しのいい暗室で様子を見ます🤭
中はこんな感じ〜

7月23日!
ちょこちょこ中身を確認して様子を見ていたのですが、少し梅酢の上澄にオリのようなものが浮いていて心配していました。無事にカビなど生えずに1ヶ月が経ちました。

いい感じに浸かりました!ここから3日間天日干しします!

梅酢に少しオリが浮いていたので、長期保存するために沸騰させて全て取り除きました。

3日間雨に当たることなくいい感じの柔らかさを保ちつつ完成!
梅酢に戻していつでも食べれるようにしました!
桜塩で初めて梅干しを漬けましたが、完成した梅は柔らかくもちろん酸っぱくて美味しくできました。
残念ながら梅の味が勝ってしまって、桜の風味や香りはあまり感じませんでした。これはまた来年の参考にもなるかと思います。しかし廃棄される予定だった塩をこうして別の使い方ができたのはとても良かったと思います😆

ちなみに桜塩梅干しと並行して普通の梅干しも作りましたー!!
今年の梅仕事これで終わり!

この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2025 年 2 月 17 日抹茶の販売についてのお知らせ
おぶぶについて2025 年 2 月 3 日【京都府 和束町】関西茶品評会No.1のお茶をおぶぶと一緒に目指しませんか?
おぶぶについて2024 年 12 月 20 日徳島県上勝町「阿波番茶祭り」に行ってきました!
おぶぶについて2024 年 12 月 14 日おぶぶのお茶で色々な国のクリスマスお菓子作り by Clover

