
茶畑オーナーと一緒に和紅茶作り体験!
今年の茶畑オーナー様の限定イベントは和紅茶作りを開催しました。
初めての宿泊付き体験イベントということで、どんなイベントになるかなと
ワクワクして始まりました。^v^
今回は2組3名のオーナー様
コアなお茶好きさんとあって、最初から終わりまで集中して取り組んでもらえました。

朝に集合、早速青い森の茶畑に収穫へ

暑さ全開の中、ファン付きベストを着て暑さ対策もバッチリです。

汗だくの後は水分補給も。

昼からは茶葉の選別
こちらもかなり時間のかかる作業です。
綺麗な一芯二葉が見つかると、オオ〜〜〜なんと綺麗な葉っぱ!!
と喜びのお声が。(かなりマニアック笑)

こんなお茶好きさんは初めて見たかも、、、、というぐらいでした。笑



そして全量を選別した後にトレイに並べて、一晩萎凋します。
夜はみんなでラーメンを食べて、おぶぶハウスにて消灯

次の朝は揉捻からスタートです。

揉捻機にかけて、葉を揉み、葉の細胞壁を壊して酸化反応を起こし易くします。
この時の圧力や時間など、とても慎重に行いました。
再度トレイに並べて、発酵させます。

5時間ほど経って、最後乾燥機に入れて完成!!


完成した和紅茶をみんなで飲みました〜〜
時間をかけて丁寧に作ったお茶は最高でした。

今回は2日かけて作った和紅茶ですが、おぶぶではスタッフやインターン生と共に
様々な方法でお茶作りに挑戦しています。
みなさんも、一度お茶を作ってみたい!!!と思われたら、ぜひご参加お待ちしています。
直近では9月28日(土曜日)
秋の茶摘体験イベントを開催します。
ぜひご参加を!!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

- 和束の茶畑の風景に惹かれ、2000年家族で和束に移住。子育ても一段落した2007年おもてなしチーフとして、おぶぶスタッフとなる。現在、千名近い茶畑オーナーさまのおもてなしをはじめ、国内やアジア地域の卸販売も担当。おぶぶの癒し系?笑
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2024 年 9 月 20 日急須の製作見学へ 〜常滑市〜
おぶぶについて2024 年 8 月 16 日茶畑オーナーと一緒に和紅茶作り体験!
おぶぶについて2024 年 4 月 19 日静岡・川根本町の前田工房さんにて茶箱製作見学
おぶぶについて2023 年 11 月 29 日【茶畑だよりバックナンバー】おぶぶの活動が一目でわかる!!

