メルマガバックナンバー【おぶぶNEWS】

07/18 おぶぶの煎茶で作った緑茶せっけん・その名も「おぶぶ」

Webマガジン【おぶぶNEWS】  ▼気になるタイトルをクリックしてみてくださいね。
茶畑とアジサイ

まいどおおきに!
おぶぶの松本です。

夏!
夏は、シャワー派?それともお風呂は?

おぶぶがついにあなたのバスルームに登場です!

ということで!
今日もはりきって、【おぶぶNEWS】といってみましょう♪^v^

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   開発秘話を掲載!!
□■             パック入りの炒りたてほうじ茶

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

水出しほうじ茶

先週ご紹介させていただいた、
待望のパック入り・炒りたてほうじ茶。

この商品ができるきっかけになった、
 みかん農家の奥様から、おたよりをいただきました!

そのおたよりをこちらにご紹介してますので、
 ぜひご覧になって下さい!^v^

    >>パック入り・炒りたてほうじ茶
              (開発秘話つきバージョン)

ということで、暑い夏は、冷たいお茶で
元気に乗り切ろう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   ついに登場!
□■        緑茶せっけん、その名も「おぶぶ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさま。。。

ついに登場です!!

おぶぶの緑茶「太陽の煎茶(春)」を使った、

ほんまもんの緑茶せっけん、
             その名も「おぶぶ」の登場です!

           おぶぶの煎茶を使った、緑茶せっけん「おぶぶ」

おぶぶの煎茶「太陽の煎茶(春)」をつかって、
東京は、麻布十番にある手作りせっけん屋さん「アンティアン」さんが
作って下さいました!

この「アンティアン」さん、
麻布十番にせっけん工房も併設しているお店で、
毎日、お店の中からも見えるガラス張りの工房で、
せっけんを作っています。(つまりできたて!)

で、この「アンティアン」というお店は、
オーナーである佐々木さん自身が敏感肌であるため、
自分の納得いくせっけんを作りたいという想いが高じて
できたお店です。

 

5年に及ぶ研究と、世界じゅうを回って、集めた厳選素材を使った
こだわりのせっけんは、まじすごいです。
(という、僕の表現がすごくないですが。。。涙)

ローズマリーは、フランスの契約農家(おばあちゃんだそうです)から、
オリーブはイタリア、ホホバオイルはアメリカと、
文字どおり、世界じゅうからあつめた、厳選素材だけを使用。

しかも作り方にも、
めちゃくちゃこだわっていて
(↑こんな表現でスイマセン!!)、
コールドプロセス製法を採用。

人工的に熱を加えない、
この製法は、せっけん1個作るのに、
なんと40日もかかるそうです!

               >>ほんまかいな!?という人は
                  こちらをご覧ください!参照「アンティアン」

そして、このアンティアン佐々木さんが、
緑茶せっけんを作りたいということで、
白羽の矢を立ててくださったのが、
おぶぶだったのです!

 

しかも、その名を「おぶぶ」と名づけてくださいました~!!
(保健所の登録も「おぶぶ」!)

 

気になる、緑茶せっけんの外観が、実は冒頭の写真。

緑茶なのに、白い???

そうなんです!
僕もなんでかなーって、疑問に思っていました。

 

実は、そこには、
深いわけがあるのです。

 

実をいうと、
1年前くらいから、緑茶せっけん「おぶぶ」は存在しました。

 

当時の緑茶せっけん「おぶぶ」の色は、チョコレート色。。。

当時のものは、お湯で煎じて、成分を抽出していました。

そうすると、お茶のカテキン成分は、せっけんを作る過程で、
褐色に変化してしまいます。

その色が、凝縮してチョコレート色だったのです。

 

で、今回の緑茶せっけん「おぶぶ」。

今回は、お湯で煎じて、成分を抽出する方法から、
オイルで抽出する方法に変更しました。

そうすることにより、
カテキンの色の変化を抑えることができるようになり
色は、ほとんど真っ白になったのです。

 

という、製造までの長い道のりをかけて
緑茶せっけん「おぶぶ」が、ついに登場しました!

今回、佐々木さんの了承を得て、
僕たちでもこのせっけんを販売させていただくことが、
できることになりました!

        >>緑茶せっけん「おぶぶ」の紹介ページはこちら

ぜひ、緑茶せっけん「おぶぶ」、使ってみて下さい!

洗いあがりのさっぱり感と、
洗った後にずっとつづくしっとり感は、かなりいい感じ!
(実は、僕もあっきーも使ってます!発送担当のかよちゃんも!)

 

ということで、

おぶぶのお茶を使った商品、
これからもどんどんご紹介していきますね~!!

乞うご期待です!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□   ついに大暑(たいしょ)!ますますアツい!!
□■           今週の農作業は?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ大暑(たいしょ)

       ※暦(こよみ)の上では、いちばん暑い日とされる
        大暑(たいしょ)は、7/22です!。

ますますアツい・・・、

        >>今週の農作業は~!?

=================================================
■きょう、おすすめのお茶と和菓子。
=================================================

 ▼きょうのおすすめは、やっぱり!
       

      お食べになりましたか!?
       ぷるっぷるっの水まんじゅう
       わかあゆ

       【送料無料!】夏の和菓子はじめてセット

 ▼夏のしっとりすべすべ体験!

        緑茶せっけん「おぶぶ」

================================================= 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■□   ぶぶ漬けたべや~♪
  □■       
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

さいきん、おぶぶのお茶を使った、
いろいろな商品の開発話をいただくことができるようになってきました。

僕たちのベースは、茶農家。

だから、僕たちの作ったお茶を使って、
新たな商品を作っていただけるのは、

     大・大・大歓迎です!^v^

お茶を使ってなにか商品を作りたいという、皆さま!

ぜひ、お声がけくださいね!
  お待ちしております!!

                                京都おぶぶ茶苑 松本

▼大切な人への贈り物に。
新茶と和菓子のお中元ギフト  

————————————————————-
■おぶぶからのお願い

 おぶぶは、一人の男の感動からスタートし、世界じゅうの皆さまにその感動を
 お届けしたいと願っております。

 しかし、まだまだ、その活動は小さく、知る人ぞ知る活動にすぎません。

 どうか、あなたのお友達やお知り合いに、この和を広げていただけませんか?

 どうか、この感動を多くの人と分かち合わせてください。
 僕たちの願いです。

 ————————————————————-

■業務多忙につき、スタッフ募集!

 たくさんの笑顔に会いにいこう!
 ▼おぶぶスタッフ募集!(採用情報)

■おぶぶのお茶の定期購入もできます。

 定期的にお届け!
  http://www.obubu.com/SHOP/88.html

■海外発送もできます!

 遠く海外にいるあの人に、海外のお友達に・・・。
   http://www.obubu.com/hpgen/HPB/entries/88.html

■配信停止

配信停止をご希望される方は、以下のページよりお願いいたします。

配信停止希望は、こちらから↓
http://www.obubu.com/com/?mag

上記でうまくいかない場合は、このメールの本文に
「配信停止希望」とご記入の上、info@obubu.comご返信ください。

バックナンバーは、こちらです。
http://www.obubu.com/blog2/?mag

そちらにご意見いただいてもうれしいです。
————————————————————-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おぶぶNEWS ・発行元:『京都おぶぶ茶苑』
・発行責任者:あっきーこと喜多章浩(きたあきひろ)
〒619-1213 京都府相楽郡和束町大字南小字大生水4-4
TEL:0120-309-022(フリーダイヤル:ミワクのおぶぶ)/FAX:0774-78-2215
メール:info@obubu.com
ホームページ:【京都おぶぶ茶苑】http://www.obubu.com/?mag
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールを最後までお読みいただき、ありがとうございます!

URL
TBURL

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return Top
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。