【海外】ハワイ大学・茶研究者Hu博士と意見交換

この日は、ハワイ大学でお茶の研究をされているHu博士を訪問いたしました。
Hu博士は、現在それまで茶栽培について研究されていたZee博士らの後任として、ハワイでの茶栽培を推進されています。
1990年代、ハワイ大学とアメリカ農務省(USDA)の共同研究で、ハワイは、茶栽培に適していることが分かりました。

ハワイ島の地図で茶畑の位置を見る
そして現在、ハワイでの茶栽培を、文化と産業にまで高めるための努力を行っています。
この日、おぶぶの「茶畑オーナー制度」について、お話させていただきました。
Hu博士は、非常に興味を持ってくださり、きたる1/19にハワイ大学ヒロ校にて、研究者や茶生産者を集めたセミナーを開催し、おぶぶの「茶畑オーナー制度」について発表することになりました。
「茶畑オーナー制度」が、どのような反響を呼ぶか、乞うご期待です。
すばらしい機会を作ってくださったHu博士、
本当にありがとうございます!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!