この日は、オハイオステーツ大学のそばにあるカフェZENCHAにて、お茶会を開催しました。
ZENCHAでのお茶会も今年で四回目。
はじめてコロンバスを訪問させていただいた際にホストファミリーの豊田さんにご紹介くださって以来、毎年やらせていただいております。
直前の打合せにて。
イチャンさん(右)とアニーさん(中央)。
今年は、オーナーである台湾出身のイチャンさんもかなりノリノリで、去年とはまったく違った内容となりました。
イチャンさんも「アメリカにホンモノのお茶文化を紹介したい!」という想いで2002年にZENCHAをオープンしました。
はじめの2年間は、まったくお客様に理解してもらえず、とても苦労したとおっしゃっていましたが、この日は、お店のVIPの方を30名ほど集めてのお茶会でした。
集まってくださったVIPの皆さん
今回のお茶会では、おぶぶのお茶の紹介だけでなく、台湾ウーロン茶や東方美人茶、スリランカの紅茶なども紹介しました。
また、どのお茶がどの食事にあうかということも合わせて紹介し、来てくださったお客様は本当に満足されているようでした。
お茶の説明をするイチャンさん
またお茶の紹介なども、オーナーのイチャンさんがかなりの部分をやってくださったので、おぶぶとしては質問に答える程度で非常に楽をさせていただきました。(笑)
そして、今回のお茶会後、イチャンさんと打合せを重ねた結果、3月のメニュー変更後、おぶぶのお茶がついにZENCHAのメニューに登場することになります。
茶娘姿に変身したアニーさんとサバンナさん
日本茶(緑茶)の場合、ほかの産地(インドや中国など)のお茶に比べて値段がべらぼうに高く、また送料も高く、紅茶やウーロン茶に比べて繊細で保存が難しく、まだまだ認知度が低いため、なかなか継続して注文いただくことが難しかったのでした。
しかし4年目にしてついにZENCHAでおぶぶのお茶が飲めるようになりました。
みんな、Tea Lover!(お茶が好き!!)
ということで、ここでもまた来年以降もコロンバスに来ることができる機会をいただくことができました。
ZENCHAでのお茶会に集まってくださった皆さま、そして今年もお茶会を開催してくださったイチャンさん、本当にありがとうございました!!
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile
このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022.08.15茶畑でカマキリ発見!~春夏編~ おぶぶについて2022.08.08おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました! 平安女学院さんとコラボ作品集2021.07.30おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア おぶぶについて2020.11.11【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!