【海外】フランス・パリでのおぶぶ茶試飲レポート
おぶぶの茶畑オーナーさまでもあるフランス・パリのティーショップ「NINA’S PARIS」の矢野さまが、おぶぶのお茶の試飲会を現地でもよおされた様子のレポートを送ってくださいました。
「NINA’S PARIS」さまは、あのマリー・アントワネットにも紅茶をふるまったという歴史のあるお店!
そんなお店でおぶぶのお茶を扱っていただけるなんて光栄です^v^
(以下、矢野さまからのメールの抜粋です)

—–
本日MAP (Monde a Paris 英訳するとWorld in Parisということになるでしょうか)にて、おぶぶのお茶を来場者の方に試飲していただきました。
こういう場所なので、まったく興味のないかたもいらっしゃいますが、興味のある方は、チラシをじっと眺め、写真をじっとみつめ、味わってらっしゃいました。

日本の茶畑から直送ですよ、とお伝えすると、写真を指差して、ここか!と納得されていました。

煎茶はともかく、玄米茶、ほうじ茶は、はじめて目にする方も多かったようです。
どうして、緑茶なのに砂糖をいれないのか、とかハーブティーとは違うのか、
という質問がきたり。。
面白かったです。
パリでのほかのイベントの際にも、緑茶の人気が高まっているのを感じています。
—–
矢野さま、ありがとうございました!
フランスでも、日本茶の魅力をひとりでも多くの方に知っていただけたらいいなと思います。
▼ニナス・パリホームページ
NINA’S PARIS
▼おぶぶのお茶が届いた日のニュースレター(英仏日語)
NINA’S PARIS
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!