【9月第4週の農作業】すそ刈りと肥料やり
今日はすそ刈りと肥料やりしてます!

今日は和束町の北にある湯船(ゆふね)という場所にある茶畑に行ってました!
ここの畑は、下に見える道路から歩いて登らなければなりませぬ~。
いい景色でしょ!
すそ刈りを前にやったので、肥料やりやすいです~。
「すそ刈り」というのは、茶の木のすそ(はし)を刈ることによって、茶の木どうしの間に隙間を作る作業です。
その隙間のことを、畝間(うねま)と呼んでいます。
その畝間を作る作業が、「すそ刈り」です。
畝間ができたから、作業スペースができて肥料やりがしやすい、ってことでーす!
ちなみに、茶畑は遠くから見るときれいなストライプになってますが、それもこのすそ刈りをやっているからこそなんです。

この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!