【6月1週の農作業】新茶の収穫も大詰めに~
いよいよ今年の新茶の収穫も大詰めにさしかかってきました!

これはかぶせ煎茶やてん茶(抹茶の原料)を育てるために、新芽が出てから茶園に敷く遮光ネットです。それを巻き取っている様子です。茶園はとても長いところもあり、1人で巻くのはなかなか難しいですが、あっきーさんは和束一早いそうです(笑)
非常に傾斜の急な茶畑で収穫した茶を下からモノレールで運んでいる様子です。


上に到着した茶の袋を軽トラまで芽運びしていきます。一番茶は水分を多く含んでいるのでとても重たいです。
一番茶が終われば、番茶、二番茶とまだまだお茶のシーズンはこれからといった感じですね~
この記事を書いたおぶぶメンバー-Author Profile

このおぶぶメンバーの他の記事-Latest entries
おぶぶについて2022 年 8 月 15 日茶畑でカマキリ発見!~春夏編~
おぶぶについて2022 年 8 月 8 日おぶぶ茶苑のボランティアに参加しました!
平安女学院さんとコラボ作品集2021 年 7 月 30 日おぶぶWalker by 平安女学院大学の女子大生ボランティア
おぶぶについて2020 年 11 月 11 日【活動報告】おぶぶスタッフもえちゃんの共同研究が本の一章として採択され出版されました!