intern

「抹茶椀で繋がる国と国」 清水焼 加藤邦紀さんへインタビュー

「抹茶椀で繋がる国と国」 清水焼 加藤邦紀さんへインタビュー

初めまして!インターン生のジャーウンです! 私はコロナ禍の二年の間に陶芸が趣味になり、更に日本の陶器の悠久な歴史とお茶の関係性について興味を持ち、私たちおぶぶが取り扱っている茶碗を作っ...

Monthly Jean ジョン 2023年5月

Monthly Jean ジョン 2023年5月

皆さん、こんにちは! またまたジョンです😄 前回のブログでは、日本に到着してからの1ヶ月間についてお話しました。 5月も終わりに近づき、そろそろ私の冒険のお...

Monthly WJ ジャスティン [2023.02-03]

Monthly WJ ジャスティン [2023.02-03]

みなさん、こんにちは!WJジャスティンです! 2月から3月にかけての新しいブログをお届けします。 時間が経つのがとても早く感じます! 2月、3月はあっという間に過ぎてしまいました!...

有機茶について:概要

有機茶について:概要

本日の投稿※は有機茶についてです。有機のお茶とは何でしょうか。農家やお茶を飲む人たちにとってどんな意味を持つのでしょうか。有機茶のほうが良いのでしょうか。 (※おぶぶのインターン生が書...

家庭でできる、お茶の保存のコツ!

家庭でできる、お茶の保存のコツ!

注釈)このブログは2020年7月にインターンが書いた英語の記事を翻訳しています。英語の原文はこちら! テーマは、お茶を新鮮に保存するコツついて! 私はお茶が大好きですが、風味が落ちる前に...

Monthly Jean ジョン 2023年4月

Monthly Jean ジョン 2023年4月

みなさん、こんにちは! 和束の京都おぶぶ茶苑でアシスタントマネージャーとして働いているジョンと申します。 また、おぶぶの元インターン生でもあります! 今、私の最初の...

お茶の名前に隠された意味 Part3: 番茶、ほうじ茶

お茶の名前に隠された意味 Part3: 番茶、ほうじ茶

最終章に入る用意はできていますか!?第3弾は番茶、ほうじ茶です! (※おぶぶのインターン生が書いた元の記事は、2017年4月におぶぶの国際版(英語)HPにアップされています。元の記事はこちらか...

お茶の名前に隠された意味 Part2: 玉露、茎茶

お茶の名前に隠された意味 Part2: 玉露、茎茶

おかえりなさい!日本茶の名前シリーズ、第2弾です! 今回は玉露と茎茶について話したいと思います。 (※おぶぶのインターン生が書いた元の記事は、2017年3月におぶぶの国際版(英語)HPに...

お茶の名前に隠された意味 Part 1: 抹茶、碾茶、煎茶

お茶の名前に隠された意味 Part 1: 抹茶、碾茶、煎茶

こんにちは! 今週の投稿は日本茶の名前についてのシリーズ・第1弾です。 お茶の名前について、「なぜその名前なんだろう?」と関心を持ったことがある方、ぜひこのブログを読んでみてください! ...

【茶器②】ティーポットと急須。

【茶器②】ティーポットと急須。

こちらのブログは2017年9月にインターンが英語で投稿したブログの翻訳です。 前回の【茶器①】茶碗・宝瓶・急須はご覧いただけましたか? 今回は、日本の急須と比較しながら、西洋のテ...

Return Top