【おぶぶのお茶】みんなで番茶作り!
6月に入り新茶の収穫がひと段落しました。 そして引き続き工場では、煎茶を刈った後にもう一度収穫する番茶を作っています。おぶぶではやなぎ番茶(刈り直し番茶)と呼んでいます。 このやなぎ番茶...
6月に入り新茶の収穫がひと段落しました。 そして引き続き工場では、煎茶を刈った後にもう一度収穫する番茶を作っています。おぶぶではやなぎ番茶(刈り直し番茶)と呼んでいます。 このやなぎ番茶...
5月に入り、新茶の収穫がどんどん進んでいます。 山の上は、急斜面での作業になるので 足元にも気を使いながら、丁寧に収穫していきます。 刈り機の重さは約10kgほど。 ...
今こそお茶の効能を認識しお茶カテキンを多く摂って免疫力をアップしようということで、茶がらをまるごと入れたカレーを作ってみました。 そしてレシピ紹介の前に大切な緑茶カテキンの効能とは・・・ ...
今年の八十八夜会はコロナウィルスの影響で茶畑にご招待して開催することが難しくなりました。 それでも、どうしてもお茶摘みの様子や製茶の工程などご覧頂きたいという思いから、動画配信という形...
おぶぶでは毎回インターンとして来てくれた子と帰ってしまう子の歓送迎会を開いています。 この日はアレックスのお別れ会、ライアンのウェルカム会でした。 おぶぶのインターン制度では先に来ている...
八十八夜会2020はフリーイベントになります!! 今まで茶畑を見たいと思ってもなかなか機会が合わず 断念されていたオーナーさま。今年は遊びに来てください。 オーナーさま、お連れさま...
今日は快晴の中 スタッフ、インターンのみんなでお茶の幼木を植えました。 さえあかりという品種になります。 おぶぶでは初めて植える品種になります。 こちらは玉露になる予...
今日はインターン生のみんなにお茶づくし料理を伝授しました。 お茶は飲むだけではなく美味しく食べることも出来るんですよ〜 (^v^)(^v^)(^v^) 用意するお茶は5種類 ...
今週は2月の節分の行事に合わせて、インターンのみんなと巻き寿司を作りました!! 2月3日の節分の日の意味を説明して、日本人はお祝いや家族揃っての行事ごとには よくお寿司を...
毎年冬の時期に行う改植 古くなった茶園の樹を 新しい幼木に植え替えします。 こちら樹齢40年ぐらいのお茶の根っこです。 樹勢が落ちてくると美味しいお茶がとれなくなり ...